肌のハリを取り戻したい
しっかりケアしているつもりでも、知らないうちにダメージを受けている肌。いつの間にかハリがなくなり、気づけばすっかり疲れた印象の肌になっていることも珍しくありません。
肌のハリが失われる原因を探り、適切なスキンケアで若々しく健康的な肌を取り戻しましょう。
肌にハリがなくなる原因
なぜ肌のハリがなくなってしまうのでしょうか?これは単純に加齢のせいだけでは片づけられません。老化が原因のすべてではないのです。まずは、肌のハリがなくなる原因をしっかり理解しましょう。
乾燥
洗浄力の強すぎる洗顔料を使って、ゴシゴシと力を入れて洗ったりしていませんか?ついつい習慣でやってしまうかもしれませんが、そうすると角質を傷つけて肌が乾燥し、外部からの刺激を受けやすくなってしまいます。
肌が乾燥すると摩擦や紫外線の刺激が真皮に届きやすくなるので、肌のハリを保つタンパク質であるコラーゲンやエラスチンが減少してしまうのです。
紫外線
紫外線UVAは真皮まで届くので、肌細胞にもダメージを与えます。その結果、コラーゲンやエラスチンが破壊され、生成も妨げられます。
ストレス
人間の身体は強いストレスを受けると交感神経が優位となり、血管が収縮します。そうなると血管が収縮し、肌細胞に栄養や酸素が十分に行き渡りません。結果として肌の代謝が上手くいかなくなり、コラーゲンやエラスチンが十分に生成されずに肌のハリが失われるのです。
加齢
年齢を重ねていくと自然にコラーゲンやエラスチンが低下し、肌のハリは失われます。また、若いうちに紫外線対策を怠っていると、その蓄積によるダメージも表面化してくるでしょう。加齢による筋力の低下も相まって表情筋も衰えるため、肌のハリは加速度的に低下していきます。
肌のハリを取り戻すスキンケア
しっかり保湿する
保湿をしっかりして肌がふっくらしてくると、ハリも甦ってきます。代表的な保湿成分であるヒアルロン酸は、少量でも多くの水分を蓄えられるので、肌の潤いを保ってハリをキープしてくれます。また、肌細胞間を埋めてくれるセラミドは、肌の水分が蒸発するのを防ぐ効果があります。
ヒアルロン酸やセラミドを含んだ化粧品でお手入れをした後は、クリームで油分の膜を張って水分の蒸発を防ぎましょう。
エイジングケア
さまざまな原因があるといっても、やはり肌のハリには加齢も大きく影響します。肌のハリに自信がなくなってきたらエイジングケアを始めるタイミングかもしれません。エイジングケアのための化粧品は、まず成分に注目しましょう。
コラーゲンの生成を促す「レチノール」は、肌にハリをもたらします。肌の代謝や血行を促進する「ナイアシン」も同様です。「ビタミンC誘導体」も肌のハリに効果があり、美白効果も期待できるとされます。
クレンジングと洗顔
不適切なクレンジングや洗顔は肌トラブルのもとになります。必要以上に洗浄力が強いものは避け、刺激の少ないものを選んで優しく洗うようにしたいですね。
まず、クレンジングは強くこすらないことが大事です。ポイントメイクはコットンや綿棒を使って優しく落としましょう。洗顔の際は、先にぬるま湯だけで洗います。そして、洗顔料を十分に泡立ておでことフェイスライン、頬、目元、口元と順番に泡を置くように載せていきます。洗うときは指の腹を使って円を描くようにし、こすってはいけません。洗い終わったらぬるま湯で十分にすすぎ、洗顔料が残らないようにしてください。