オールインワンコスメの選び方
忙しい毎日を送る人の強い味方となるオールインワンコスメ。化粧水や乳液、美容液といったスキンケアに欠かせないアイテムを1つにまとめているため、洗顔後にオールインワンコスメを使うだけでスキンケアが完了します。
他のアイテムを使わないからこそ、本当に良い物を選びたいですよね。ここでは、オールインワンコスメを選ぶ上でチェックしておくべきポイントや含まれる成分の違い、正しい使い方などを詳しく解説しています。「オールインワンコスメを使用したいけれど肌が荒れてしまいそうでこわい…」という敏感肌の方に向けたアドバイスも掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
オールインワンコスメを選ぶ際のポイント
肌の調子を整えて健やかに保つうえで欠かせないのは保湿です。ヒアルロン酸やセラミドなど、保湿成分がたっぷりと含まれているオールインワンコスメに注目しましょう。
敏感肌の人は、合成界面活性剤やアルコールなど、肌刺激となりやすい成分がなるべく含まれていないオールインワンコスメを選ぶことが大切です。
ちなみに、「無添加=肌に優しい」と言うわけでもありません。天然由来の成分でも、アレルギーを持っている人にとっては刺激となるケースもあるので、具体的にどのような成分が入っているのか把握しておくことが大切。また、無添加コスメは科学的な保存料が入っていないぶん酸化しやすいものが多いため、保管方法や使用期限をしっかり守って使用しましょう。
オールインワンコスメで起こりやすい肌トラブル
季節の変わり目や疲れ、ストレスなどの影響で、肌環境が不安定になっているときにオールインワンコスメを使用すると、ヒリヒリ感やチクチク感があらわれることがあります。また、オールインワンコスメにはさまざまな成分が配合されており、商品の品質安定をはかる目的でアルコールや合成界面活性剤といった化学物質を配合したものが多い傾向。敏感肌の場合、化学物質が刺激となり、肌トラブルが起こるケースも珍しくありません。
【監修】リソウコーポレーションが取り扱っているオールインワンコスメ
リペアジェル
引用元:リソウコーポレーション公式サイト
(https://www.risou.com/product/repair-gel/)
- 32mL(約60日分)
- 税抜 15,000円(税込16,500円)
コメ発酵生命体とビタミンC生命体という2つの生命体成分を配合したオールインワンコスメ。コラーゲンをサポートし、紫外線を原因としたハリ不足や乾燥などの肌トラブルに働きかけます。
100%植物由来成分で構成されており、水も油分も使用していない100%美容成分です。植物の栄養を活用した肌に優しい処方のため、敏感肌の人でも安心して毎日使用できるでしょう。
化粧水、乳液、クリーム、美容液などの基礎か化粧品の持つ働きを1本で行うことができ、簡単にスキンケアが完了するのもポイント。毎朝晩使用しても2か月程度持つので、費用対効果も高いです。
オールインワンコスメの注意点
オールインワンコスメは化粧水と乳液、美容液の成分で構成されているため、微調整ができません。肌が乾燥している時はいつもより多くの保湿成分が必要となりますし、ベタつきが気になる時には油分よりも水分が多いスキンケアを使用したいところす。化粧水や乳液を別々に使っていれば水分と油分の量を簡単に調節できますが、オールインワンコスメを使用している場合は難しいでしょう。
特に、女性は環境の変化や季節の変わり目、ホルモンバランスの変化などにより肌質が変化しやすいもの。オールインワンコスメはとても便利ですが、肌環境に合わせて肌に優しいスキンケアを続けるという意味では、化粧水や乳液、美容液を別々に使用するのがおすすめです。